10時閉店とは言っても
バンコクのデパートやスーパーマーケットは、夜10時までが営業時間のところが多い。
日本の感覚だと閉店時間というのはお客相手の営業を終える時間であり、片付けや手仕舞は閉店後にと思うのだが、ここバンコクでは閉店時間が近づくと既に片付けモードに入る店が多い。フードコートだと夜9時頃になると料理を出すのをやめて調理場の掃除片付けやレジの現金チェックをしていたり、スーパーマーケットで9時半になると営業時間内にもかかわらず店員がお惣菜の残りを取って買い物客同様に量り売りをしてもらったりしているのをよく見る。
だったら閉店時間を早めればいいのに、と思うのだが、ぎりぎりまで買い物をしてもらいつつ早く帰る準備も、というところだろうか。バンコクのデパートやスーパーは、閉店1時間前からもう閉店モードだ。
« エラワン廟 | Main | キンジェー(菜食週間) »
Comments